WEBも「おもてなし」の時代!
ECサイト離脱率改善は実店舗と同じ【声掛け】から
日常生活の中で、今やネットを使った買い物は当たり前!
ですがその一方で、「WEB通販は顔が見えないから不安」という声が、
まだまだあるのも事実です。
いかにお客様に「安心」を届けられるかで、顧客満足度が変わってきます。
では、どうやって「安心」を伝えればいいのでしょうか?
それは、実店舗と同じ接客です。
しかし、実店舗と違うのはお客様のモチベーションが多岐にわたっているという事。
かつては、「興味がなければ、サイト訪問はない」と考えられ、
いかにサイトに根付くか?ファンになってもらうか?が大切でした。
ですが、WEB広告の進化やSNSの普及により、
ウィンドウショッピングのような「迷い込んだお客様」、「関心度が低いお客様」が居るということです。
自ら検索をし、ECサイトに訪れてくれたお客様と、迷い込んだお客様の両方に同じ接客をしても、
顧客満足度は上げにくいでしょう。
これからのWEB接客は、
お客様それぞれに合わせた「おもてなし」が求められます。
おもてなしツール
ここ最近のECサイト構築において、ツールの追加導入が増えています。
おもてなしについても、数多くのツールが存在します。
よくあるのが「おすすめクーポンの表示」と「オペレーターとのチャット」です。
・お客様に、おすすめの商品を紹介し購入をうながす。
・お得な情報を表示して、購入をうながす。
・購入方法がわからない、迷われている方に、相談できるチャットを表示し、購入をうながす。
ツールを導入することで、お客様への【声掛け】が可能になり、離脱を防ぐことができるのです。
最近では、カートシステムと連携しているツールもあり、
ECサイトを構築する上で、大切な要素になっていることがわかります。
まとめ
おもてなしが大事だということは、わかったけれど…
現状のシステムでは、うまくできない。
また、ツールを導入するにしても
自社ECサイトに一番あった「おもてなし」ツールは何なのか?
チャット機能以外にどんな機能があった方がいいのか?
次のステップに進むためのお悩みがでてくるかと思います。
ツール導入費用はもちろんのこと、
ツールの特徴を自社サイトに合わせて比較分析し、
一番ぴったりなツールを選ぶことで、
効果的なおもてなしができるようになります。
・ツールは入れたいけれど、その手続きが面倒で踏み切れない。
・数が多いからこそ、自社にあったツールを選びきれない。
・費用で選んで、失敗したことがあります。
もし、導入にお悩みならぜひ導入コンサルをご検討ください。
Written by
Baycross Marketing
ECサイト構築・モール出店の新着記事
サービス一覧
楽天市場のノウハウとテクニック満載
キャプテンEC
