「ECサイトをはじめたものの、どうすれば売上をあげられるのかわからない..」
「担当者がかわり、売上が激減してしまった..」
などなど、ECサイトを運営している企業であればこんな悩みを一度はもったことがあるのではないでしょうか?
そんな方のためにあるのが、ECサイト運営代行サービスです。
しかし、運営代行会社によってそのサービスの提供範囲や料金体系が様々で、不明瞭な場合が多いです。
そこで今回は、ECサイト運営代行サービスの概要と選定する際に気を付けるべきポイントについてご紹介したいと思います。
◆料金体系
ECサイト運営代行サービスを頼む際に、一番気になるのが料金面ではないでしょうか?
「バナー変え放題 定額◯万円!」
「安心の成果報酬型 ◯%のみ!」
など、ECサイト運営代行にはさまざまな料金体系が存在します。
詳細な料金は見積もりをしてもらわないと明確にならない場合がほとんどなので、
ここでは料金体系の種類とそのメリット、デメリットをご紹介したいと思います。
1. 成果報酬
売上に対し、あらかじめ設定した料率から算出された金額を支払う形式です。
メリット:
売上が上がらなかった場合、支払う必要がないのでリスクを抑えられる
デメリット:
成果報酬型のみで設定している場合は料率が高い場合が多く、売り上げが上がってきた場合、大きな負担となる。
2. 固定報酬型
どんなに売上が上がっても、あらかじめ同意した金額で運用代行をしてもらえます。
メリット:
どんなに売上が上がっても、一定の金額しか発生しない。また費用が明確で予算を組みやすい
デメリット:
売上が伸びなくても、一定金額の支払い義務が発生する。
3. ハイブリッド型(成果報酬+固定型)
成果報酬と固定型が組み合わさった体系です。
どちらも請求されるので、一見高くなるように思えますがメリットとデメリットどちらも存在します。
メリット:
成果報酬料率、固定運用費がどちらも低く設定されている。
売上が現在の数倍になったとしても、成果報酬率は低く設定されているので
長く運用を頼もうと考えている場合はコストが低く保てると捉えられるでしょう。
デメリット:
固定額と成果報酬額のどちらも発生する。
以上の3パターンが運営代行をお願いするときの主な料金体系となります。
◆依頼できる業務の種類
ECサイト運営代行と一口に言っても、ECそのものが幅広い業務を含んでいるので
サービスの幅も広くなり、運用代行会社を選定するのが難しくなっています。
ECサイトの業務を簡易的な図で表すと、以下のようになります。
■フロント業務
├ 商品企画・仕入れ
├ プロモーション
└ サイト構築
■バックエンド
├ 受注業務
├ 発送業務
├ 顧客対応
└ 撮影
■マーケティング業務
├ SEO対策
├ アクセス解析
└ 広告運用
これだけ幅広い業務がECサイト運営をする上では必要になります。
さらに、楽天やYahoo!ショッピングなどのモールに出店していれば、定期的にイベント対応などの
売上アップを図るためのクリエイティブな業務を同時遂行する必要があります。
競争の激しいEC業界では、これらの業務全てを最大限に効率化・差別化することによって
他社との差別化に成功し、競争に勝ち残ることができます。
上記にあげた中でも得意とする業務、そうでない業務があるはずなので
運営代行と一括りにするのではなく、まずは自社が強化していきたい部分を明確にしましょう。
そして自社の弱みとなる部分を強化してくれるサービスを提供している
運営代行会社を見つけることが、売上アップのキーとなります。
◆運営代行を依頼する上で一番重要なことは?
料金体系とサービス内容に加え重要なことがあります。運営代行を依頼することの一番のリスクは
全てを運用代行会社に一任してしまい、担当者が状況を全く把握していないという状況に陥ることです。
「どのような運用をしているのか把握できていない」
「前月や前年と比較した時にアクセス、転換率はどのくらい上がっているのだろう?」
このように運営代行を依頼すると運営方針や細かい数値の把握などが疎かになってしまうことがあります。
細かいテクニックの部分を一任するのは良いですが、自社がどのような状況に置かれているかというのは
最低限把握しておくべきでしょう。
また、運用代行会社はあくまでもECのスペシャリストであり商品の知識に長けているのは間違いなく依頼する側になります。
「うちの商品の強みはここにある」などの情報があってこそ、代行会社も差別化を図ることができます。
「任せきり」という感覚ではなく、「一緒に取り組む」という感覚で最良のパートナーとなりうる運用代行会社を
見つけることが売上アップの最大の近道となります。
ベイクロスマーケティングでは、売上をはじめとする商品毎の転換率、前月行った施策などの報告会を月に一度行っています。
ECサイトの売上アップを図りたいと思っている方は、ぜひ一度ご相談ください。
Written by
Baycross Marketing
ECサイト構築・モール出店の新着記事
サービス一覧
楽天市場のノウハウとテクニック満載
キャプテンEC
